4人に1人が抱えてる慢性頭痛とは?
こんばんは☆
1ヶ月でストレス頭痛が緩和し、活力が回復する
ブレインリセットセラピスト
古川 広美です!
最近は本当に頭痛の悩みを抱える方が増えました。
一生に一度も頭痛を感じた事が無いという人は
幸せだといわれるほど、
頭痛は日常でおこりやすい症状です。
日本では4人に1人は慢性的な頭痛に悩まされているそうです。
貴方の頭の痛み、ズキズキッとする?
それともギューッとする?
頭痛にもいろんな種類がありますが、
そもそも慢性頭痛とは?
原因となる他の病気がなく、度々繰り返し起こる頭痛、
この慢性的に起こる頭痛には代表的な種類に分類されています。
「片頭痛」「緊張型頭痛」「群発頭痛」などがあります。
よく耳にする言葉がありますね。
キーンと痛む、ズキズキ痛む、ガーンと痛むなど痛み方が違う、
痛む場所が違う、痛みが数時間で消える物から、何日も続くもの、
吐き気がするものなど、慢性頭痛には、
それぞれ頭痛の種類によって症状が異なります。
そして片頭痛と緊張型頭痛の両方をあわせもっている人も多くいます。
それぞれの種類によって対処法が違うため、
間違った対処法をしてしまうと悪化してしまうことも。
今どのタイプの頭痛が起きているか見分けることが重要です。
【偏頭痛】
ズキズキと脈を打つような痛み
週一から月一ぐらいのペースで痛くなる
1日〜3日で痛みが消える
痛む場所がピンポイント(右側、左側など)
光や匂いで痛くなる
天候によって痛くなる
動くと悪化する
吐き気を伴う
【緊張型頭痛】
ギューッと締め付けられる様な痛み
痛みが毎日おこり、1週間以上継続して痛む
全体的に鈍痛
めまいを伴う
体を動かすと楽になる
【群発頭痛】
1〜2ヶ月に集中して群発的におこる
眼の奥がえぐられる様に激痛
目の充血
片側が痛む
数分で痛みが消えることもある
痛くてじっとしていられない
病気じゃないからとついつい我慢してしまいますが、
悪化する前に専門家へご相談を!